この記事はこんな方におすすめです。
- 画像解像度ってなに
- 印刷で失敗したくない
- 印刷物の画像解像度について詳しく知りたい
こんにちは、デザイナー/アートディレクターのnobuです。
当ブログは「専門学校級を無料で」をコンセプトにデザインに関する記事をまとめています。
今回は印刷において必須な画像解像度について解説します!

結論から申し上げると印刷においての画像解像度は、基本的に350ppiに設定すれば綺麗に印刷されます。

ppiってなんや!設定ってどうするんや!

350ppiは知ってるけど解像度って結局どういうヤツ??
という方はぜひ本記事をご覧ください。記事ではPhotoshopの設定や再サンプルについても触れています。
パソコン上のデータを綺麗に印刷する
画像解像度の設定は、パソコン上の画像を綺麗に印刷するために必要です。
初期設定にもよりますが基本的にwebなどで拾った画像の解像度を変えずにそのまま印刷してしまうとジャギジャギに印刷されてしまいます。
以下で詳しく解説します。
画像は四角いドットの集まり
通常、モニターで表示される画像は画素という四角いドットの集まりで表現されています。画素1つを「1ピクセル(px)」という単位で表します。

解像度とは1ピクセルの密集度
解像度とは、1インチ(25.4mm)の中にいくつドットが入っているかを表しています。基本的に密集度が高ければ画像が鮮明になります。
解像度の単位にはppi(pixel per inch)が使われます。

画像は【幅×高さ_解像度】という情報を持っている
ここからがグラフィックやDTPで特に必要になる知識です。

パソコン上の画像データは【幅×高さ_解像度】という情報を持っています。例えば、100×100mm_72ppiという画像は100mm四方の大きさで1インチあたり72ピクセル四方で構成されていることになります。

複雑ですが「解像度・画像解像度・ディスプレイ解像度」はそれぞれ独立した意味で使われることがあります。当ブログweb解像度の記事と合わせて読んでいただけるとより理解が深まるかと思います!
今回は印刷に直接影響のある画像解像度をメインに解説しています。
- 解像度・・・1インチにいくつピクセルが入っているか
- 画像解像度・・・画像が持っている幅×高さ_解像度
- ディスプレイの解像度・・・画面の中に敷き詰められているピクセルの数、もしくはそれのppi
それぞれの違いは、低解像度モニターで擬似的に考えるとわかりやすいです。全てのモニターはたまごっちの進化系ということがわかります!!!

印刷に適した画像解像度は350ppi

印刷機にはスクリーン線数という単位があり、一般的なオフセットカラー印刷では175線が使われます。網点とピクセルとでは原理が異なるので175×2=350ppiが推進されています。
印刷物の解像度はスクリーン線数×2が理想ですが、基本的に350ppi以上あればに綺麗に印刷されるので特殊な場合を除いては印刷物の解像度は350ppiと覚えておきましょう!

注意したいのが、100×100mm_72ppiの解像度を無理やり100×100mm_350ppiに上げても品質が良くなるということではありません。次項【再サンプルのチェック】にて詳しく解説しています!
photoshopで画像解像度を設定する
画像解像度は、photoshopメニューの「イメージ→画像解像度(⌘+option+i)」から設定できます。

幅×高さ_解像度
画像の幅×高さ_解像度を設定するウィンドウが表示されます。印刷の場合単位はmmにしておきましょう。

再サンプルのチェック

再サンプルのチェックを外すと数値を変えても元画像より画質を低下させることがありません。(解像度を上げると幅・高さが小さく、解像度を下げると幅・高さが大きくなる)
再サンプルのチェックは、画像を小さくするとき(ダウンサンプル)におすすめです。画像を大きくするとき(アップサンプル)はphotoshopが自動でピクセルを追加してくれますが、ないものを自動で作り出すため元から適正な解像度をもつ画像ほど品質は良くなりません。


元から大きい画像でなければ印刷に耐えられないということですね!
【参考までに】モニターはppi・印刷はdpi

主に、デザイナーが注目するべきはppiです。dpiは印刷所の領域になります。2つは現場でも混同して語られることが多いので注意が必要です。dpiを掘り下げるとデザインというより印刷所の領域になってしまうのでここでの言及は避けますが「photoshopや画像などの話題でdpiと聞いたらppiのこと」と思って頂いて問題ないでしょう。
印刷の解像度まとめ
- 基本的にパソコン上の画像を綺麗に印刷するためには解像度の設定が必要
- 画像は四角いドットの集まり
- 解像度とは1インチの中にピクセルが入っている数
- 画像は幅×高さ_解像度という情報を持っている
- 印刷では350ppi以上が推進されている
- 画像のポテンシャル以上の画質は表現が難しい
web解像度の記事を見るとより理解を深めることができます。ディスプレイ解像度と画像解像度につても触れていますのでぜひ覗いてみてください!